ことつづ

アメリカ人の旦那さんと7歳の娘ちゃんと3人暮らし。そんな暮らしの中での気づきを自分の言葉で綴ってます。

図書館を活用しています

娘ちゃん、図書館に通ってます。


f:id:yuchoong:20230521231720j:image

 

とにかく、本が大好きな娘ちゃん。

 

もともと私も本は大好きなのですが

テレビも大好きなテレビっ子。

家ではいつでもテレビをつけて見ていました。

 

が、娘ちゃんの出産後、テレビがうるさく感じ

テレビが見られないようになりました。

産後の変化のひとつだったのでしょうか。

 

とにかく、それから、基本テレビは見ていません。

 

というわけで、娘ちゃんと過ごす時間は

生後2か月ごろから絵本を読み聞かせていました。

初めて読んだとき、聞いている反応をしっかりと

していて、笑ったりしていました。

 

それから、とにかく、本を読み聞かせました。

図書館も1歳になる前に利用し始めたのですが

口に入れる時期は借りられず、堅い絵本を

購入していました。

 

1歳半を過ぎたあたりから、図書館の本も借りる

ようになりました。

 

始めは、私やだんなさんが選んだ本を借りていて

いつからか、自分で選ぶようになりました。

 

一人のカードで6冊借りられるので

子ども、私、だんなさんの3枚のカードで

18冊を毎週、借りていました。

 

土曜日に借りて、お昼ごはんを食べたら

全ての絵本の読み聞かせ。

平日も寝る前には借りてきた絵本の中から

子どもが好きな絵本を持ってきて、読み聞かせ。

 

今でも短いお話は自分で読みますが

自分で読んでも、その後に「読んで」と

持ってきます。

 

「読み聞かせが大変」

と感じることもありますが

「これは、今だけで、いつかしなくなるから

今を楽しもう。」

と考えるようにしています。

 

最近は、読んでもらう前に私たちに読んで

聞かせてくれる時もあります。

 

何でも口に入れる時期を除いては、購入はよっぽど

せずに図書館で借りてばかりでした。

 

そして、娘ちゃんは家の自分の絵本は

「サンタクロースがプレゼントしてくれるもの」

「お誕生日にプレゼントでもらうもの」

と5歳までは思っていました。

 

今は、小学生にもなり、家庭学習をするように

なったので、学習ドリルが1冊終わるごとに

本を購入しています。

 

今、購入している本は図書館で見つけて借りていた

「日本史探偵コナン」です。

娘ちゃんが

「このシリーズは家に置いていつでも読みたい」

ということで購入しています。

 

購入する本の基準も

【何度でも図書館で借りて読みたい本】

という定義ができたので、よかったです。

 

ここ3年間、コロナ渦でなかなか思うように

外出できない時もありましたが、本当に図書館に

助けられました。

 

これからもずっとお世話になります。